教室予約

数理棟内の教室を利用する場合は事前に教室使用届(@g.eccでログイン)を提出して下さい。

予約の前に必ずこちらの利用規則を見て下さい

学生等が利用する場合は

  • 教員の許可が必要です

  • 予約は次週までに限定します

  • 予約できるのはセミナー室のみです

学生に限らず2月24~3月10日は,原則として予約できません

部屋毎の予約状況受付表で確認できます。変更やキャンセルは教務チーム・古野までメールでお知らせください。

大講義室2F会議室の予約は空きを確認してから総務チームへメールでお送りください。

この予約システムは暫定的に副研究科長運用しています。2022/5/26 更新

教室予約表

受付表と下のカレンダー(@g.eccでのログインが必要)の情報が異なる場合はカレンダーを優先します。

大講義室と会議室の予約は大講義室の予約 にある可能性があります

運用マニュアル

  • 教室予約の流れは、

  1. 東京大学ECCSクラウドメールを持つ数理の教職員や学生が、教室予約表を確認し、Googleフォーム 教室使用届 へ希望する教室日時を記入

  2. 教室利用申請が入力されるとGoogleフォームから予約担当者(古野)へメールが届く。

  3. 予約担当者が教室使用届(回答) を確認し、予約表に記入教室使用届(回答)の右端の欄に何月まで記入したかをメモする。

  4. 予約がすでに埋まっている場合は申請者に連絡する。

  5. 入力ミスやキャンセルの報告があった場合は教室使用届(回答) を編集する。キャンセルの場合は該当する行を削除する。

  6. 教室使用届(回答) は自由に編集できます。部屋の変更も上書き可能。公開しないメモは「非公開メモ」の項目に書く。

  7. 教室使用届(回答) へのGoogleフォームからの入力が間隔を置いて表示される時は第1列でソートすれば良い。(これは行を削除した時に起こるが、直し方が分からない。)

  8. 受付表教室使用届(回答)から自動的に作成される。閲覧専用です。

  • カレンダーは2021テンプレート.gsheetをコピーして作成します(シートを開きファイルから「コピーを作成」を選ぶ)。ファイル名を2021_月_日付にする.MonシートのA1に日にちを入れるとすべてのシートに日付が入ります。他のシートからコピーを作っても良いですし,テンプレートを改良して頂いても結構です.

  • 古いカレンダーは「予定表」フォルダから「old_files」フォルダへ移動して下さい.

  • 大講義室と2階会議室の予約は 大講義室の予約 に記入してからカレンダーへ写して下さい.

  • カレンダーに書き込まれた予約が最終決定受付表よりも優先。

  • 教室予約表は東京大学ECCSクラウドメールのメンバーのみ閲覧可能にしています。利用申請も同様の設定。

  • 教室予定表の編集は予約担当者のみに限定しています。現在は古野、吉村,西村,金子,平地。編集権限の変更は平地が担当。